塾長ブログ
2025-03-27 17:44:00
漢字はただの暗記じゃない!読解力にも影響する本当の学び方
「漢字は覚えるだけ」と思っていませんか?
確かに漢字は暗記が必要ですが、単なる記号として丸暗記するだけでは、なかなか覚えられません。
なぜなら、漢字は意味を持つ文字だからです。
意味と結びつけて覚えることで、しっかり定着し、応用も効くようになります。
しかし、漢字には複数の読み方があり、組み合わせによって変化することも多いですよね。だからこそ、「習った漢字だけ覚えればいい」では不十分なんです。
漢字学習のポイント
✅ 普段から目にする機会を増やす
→「まだ習っていない漢字」でも、日常生活で触れておけば覚えやすくなる。
✅ ひらがなばかりで書かない
→「わからないからひらがなで書く」を繰り返すと、いつまでも覚えられない。
✅ 読めなければ意味も理解できない
→入試やテストの文章にはフリガナがない。読めなければ、内容の理解もズレてしまう。
漢字をしっかり学ぶことは、単なる暗記のためではなく、読解力を高めるために必要なことです。
日頃から漢字と向き合い、一つひとつ意味を意識して覚えていくことが、国語力の向上につながります。
高崎国語塾彩では、漢字の学習も「読解力」を育てる視点で指導しています!
ぜひ、普段の学習でも意識してみてくださいね✨