塾長ブログ
「過去問」より大切なこと
高崎国語塾彩のテスト対策方針
こんにちは、高崎国語塾彩の蓮です。
定期テスト前になると、「この学校のテストの過去問はありますか?」という質問を受けることがあります。
きっと、これまで通っていた塾で「過去問対策」をしていた経験がある生徒さんや保護者の方なのでしょう。
しかし、当塾では過去問を使った定期テスト対策は行っていません。その理由を、今日はご説明します。
過去問をやれば点は取れる?──本当にそれでいいのか
過去問を解いておくと、「同じような問題が出た」「まったく同じ問題が出た」ということもあるでしょう。
たしかに、点数だけを見れば効果はあるように思えます。
でも、その点数は実力でしょうか?
過去問を見て答えを覚えただけなら、それは「理解」ではなく、ただの「暗記」にすぎません。
私たちが目指すのは、
✅ 初めて見る問題でも対応できる力
✅ 表現を変えられても本質をつかめる思考力
✅ 長文を読んで、正確に読み解く読解力
こうした本物の国語力です。
だからこそ、過去問に頼らずとも点が取れる実力を育てていきます。
入試の過去問を解くのとは異なります。
問題は「使う」のではなく「振り返る」ために
もちろん、テストが返却された後には、生徒が問題用紙を持ってきてくれます。
そのとき私は、
・どんな問題が出題されたか
・どこを間違えたのか
・何が理解できていて、何が足りなかったのか
を丁寧に確認します。
でも、その問題をコピーしたり、次の生徒に使ったりすることは一切ありません。
「過去問を集めて“点を取らせる”塾」ではなく、
「理解を積み上げて実力で点を取れるようにする塾」だからです。
日々の学びこそ、最強のテスト対策
テストの点数を安定させる方法は、特別な裏技ではありません。
地道な積み重ねが、結局は最も効率的で、確実です。
高崎国語塾彩では、
✅ 国語力そのものを鍛える授業
✅ 読解・記述・要約など多面的な力の育成
✅ 国語を通じて、他教科の読解力にも波及する力の育成
を大切にしています。
国語は“テクニック”ではなく“力”を育てる教科
「国語は感覚」「センスが必要」
そんなイメージを持っていませんか?
実際は、国語も「学べば伸びる教科」です。
読解のコツ、記述の書き方、文章構造の見抜き方など、すべて指導で身につけることができます。
私たちは、「国語を得点源にしたい」という生徒を、本気で応援しています。
本当の力を育てる指導を
過去問で一時的に点を取っても、それは「本番に強い」こととは違います。
高崎国語塾彩では、どんな問題が来ても対応できる“本物の国語力”を育てる指導を行っています。
点数も内申も合格も、「力」があれば自然とついてきます。
まずはぜひ、体験授業で指導を体感してみてください。
群馬県中学生の必須模試「GSC統一テスト」と高崎国語塾彩のサポート
群馬県の中学生なら誰もが知る「GSC統一テスト」。多くの学習塾が会場となっており、すでに受験経験のある生徒も多いことでしょう。もちろん、他の業者の模試を採用している塾もありますが、いずれにしてもこうした模試は受験生にとって非常に重要です。
GSC統一テストとは?
GSC統一テストは、群馬県の中学3年生のほぼ全員が受験する大規模な模試で、公立高校入試に準拠した問題が出題されます。国語・数学・英語・理科・社会の5教科を一度に受験し、県内の自分の位置を正確に把握できることが大きな特徴です。
なぜ模試を受けるべきか?
群馬県の公立高校入試は1回勝負。 本番で最大の力を発揮するためには、模試で本番と同じような緊張感を経験し、回数を重ねて慣れておくことが不可欠です。模試を通じて「緊張に慣れる」「時間配分を身につける」「問題形式に慣れる」ことが合格への鍵となります。
GSC統一テストのメリット
・県内最大規模の模試で、正確な学力位置がわかる
・公立高校入試に準拠した問題で実践的な練習ができる
・合格判定が志望校選びの大きな指針になる
塾に通っていなくても、GSCの会場となっている塾で申し込めば受験可能です。個人申し込みもできます。
模試で最も大切なのは「結果の分析と解き直し」
模試を受けること自体が目的ではありません。
最も重要なのは、間違えた問題の解き直しと理解です。
志望校判定や点数に一喜一憂するだけで終わらせず、解説を読み込み、自力で解ける状態にすることが合格への近道です。
国語も手を抜かず、徹底的に取り組もう
英語や数学だけでなく、国語も同じくらい重要です。
国語は「なぜその答えになるのか」「なぜこの選択肢が正しいのか」「記述はなぜこう書くのか」を理解し、分析してやり直すことが大切です。
放置していても国語力は伸びませんし、急に得点が上がることもありません。
高崎国語塾彩のサポートについて
高崎国語塾彩は、GSC統一テストの会場ではありませんが、模試の対策や解き直しのサポートを行っています。 特に国語に力を入れ、答案添削や問題分析を通じて「国語を得点源に変える」指導をしています。
・国語の読解力・記述力を基礎からしっかり養成
・模試の結果を踏まえた個別指導で弱点克服
・週1回の通塾で他教科の塾との併用も可能
模試を最大限に活かし、志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう。
まずは体験授業や学習相談でお気軽にご相談ください。
【高校生・保護者向け】国語は大学受験の合否を左右する!――現代文・古文・漢文対策なら高崎国語塾彩へ
こんにちは、高崎国語塾彩です。
「英語や数学に追われて国語は後回し」
「現代文は何を勉強すればいいかわからない」
「古文・漢文は全然手がつかない」
そんな声を多くの高校生や保護者の方から耳にします。しかし、国語力は大学入試(共通テストや推薦・総合型選抜の小論文)で確実に合否を分ける重要な科目です。
なぜ高校生こそ国語力が必要なのか?
国語は、すべての学びの土台です。
現代文では「読解力」「論理的思考力」「表現力」、古文・漢文では「語彙力」「文法力」「背景知識」が問われます。 これらは大学入試だけでなく、推薦入試の小論文や将来の社会生活でも不可欠な力です。
・共通テストや国公立二次試験では国語の配点が高く、得点差がつきやすい
・推薦・総合型選抜では小論文や記述が重視される
・他教科の参考書や問題文も、結局は「日本語」で理解する必要がある
つまり、国語力の不足は他教科の学習効率や入試全体の成績にも大きく影響します。
「現代文は勉強しなくてもいい」は大きな誤解
現代文は「センス」や「感覚」ではなく、論理的な読み方や設問の解法を体系的に学ぶことで必ず伸ばせる教科です。 本文の構造や筆者の主張を見抜く力、記述問題で自分の考えを的確に表現する力は、意識的なトレーニングで身につきます。
古文・漢文も「文法」「語彙」「背景知識」がカギ
古文・漢文は中学までと違い、文法や語法、語彙の知識が得点の決め手です。
・古文は「語彙」「文法」「背景」の順で学ぶのが基本
・漢文は「句形」「訓読」のパターンを覚えることが攻略の近道
音読や繰り返し演習を通じて、短期間でも大きく伸ばすことができます。
国語専門塾に通うメリット
・週1回で効率よく、他教科の塾や部活と両立できる
・国語のプロが直接指導、答案添削で「なぜそうなるか」を徹底解説
・現代文・古文・漢文すべてに対応し、受験・推薦・小論文対策まで幅広くサポート
・他教科の学習効率もアップし、総合力が底上げされる
国語だけが不安、国語を得点源にしたい、推薦入試の小論文が心配―― そんな高校生・保護者の方には、国語専門塾での学びが最適です。
高崎国語塾彩の特徴
・塾長が全生徒を直接指導し、個別に答案添削・学習アドバイス
・少人数制で質問しやすく、弱点や目標に合わせて柔軟に対応
・現代文・古文・漢文すべて対応、推薦入試や小論文対策もOK
高崎駅近くの貸会議室で実施、週1回で他塾との併用も可能
まずは体験授業・資料請求から!
「国語が苦手」「何から始めればいいかわからない」
そんな方こそ、まずは体験授業で塾の雰囲気や指導内容を体感してください。
高校生の国語力アップは、今からでも十分間に合います。
資料請求・学習相談も随時受付中です。お気軽にご相談ください!
国語は全ての学力の土台!高崎国語塾 彩が育む「未来につながる国語力」
こんにちは。高崎国語塾 彩の塾長、蓮です。
「国語って、結局センスでしょ?」 「他の教科と比べて、どう対策していいかわからない…」
小・中学生のお子さんを持つ保護者の皆様から、こんな声をよく耳にします。確かに国語は、算数や理科のように明確な公式があるわけではないので、そう思われがちです。読解ルールや解法ルールはありますが、学ぶ機会がありませんね。
「国語力」こそが、お子さんの学力全体の伸びを左右する、最も大切な土台であると高崎国語塾 彩は考えています。
国語の力を伸ばすことは、単に国語の成績が上がることだけを意味しません。お子さんが将来、社会で活躍するための「生きる力」を育むことにも直結するのです。
なぜ国語力が「全教科の土台」なのか?
「国語が得意だと他の教科も伸びる」とよく言われますが、それはなぜでしょうか?高崎国語塾 彩が考える、国語力が他の教科、そしてその先の未来に与える良い影響をご紹介します。
1.「語彙力」がなければ、何も始まらない!
教科書や問題集を開いたとき、もしそこに書かれている言葉の意味が分からなければ、どうなるでしょうか?
・算数・数学:「方程式」や「関数」の意味が曖昧だと、問題文を正確に理解できません。
・理科:「溶解」「凝固」などの専門用語が分からなければ、実験の解説を読み解けません。
・社会:「封建制度」「統治」といった歴史や地理の言葉の意味が分からなければ、出来事の本質を理解できません。
高崎国語塾 彩では、単に言葉を覚えるだけでなく、言葉が持つ意味やニュアンス、使い方までを深く理解することに力を入れています。豊富な語彙力は、全ての教科の学習内容をスムーズに吸収するための「入口」となるのです。
2.「読解力」がなければ、思考は深まらない!
文章を正確に読み解く「読解力」は、全ての教科の基本です。
・数学:複雑な文章題を読み解き、数式に変換する力。
・理科:実験結果の考察や、科学的な説明文から法則を導き出す力。
・社会:史料やデータ、グラフを読み解き、歴史的背景や社会現象を理解する力。
近年の入試問題は、どの教科においても「覚える」だけでなく、「読んで、考えて、表現する」力が求められています。
高崎国語塾 彩では、文章の構造を読み解き、筆者の意図を正確に把握する読解法を徹底指導。この力が、お子さんが各教科で深い思考力を発揮するための「幹」となります。
3.「文法力」と「論理的思考力」が、表現の質を高める!
「論理的に考える」ことは、国語だけでなく、全ての教科に共通する重要な力です。
・数学:解答のプロセスを順序立てて説明する。
・理科:実験結果から考察を導き出し、分かりやすく記述する。
・社会:自分の考えを明確な根拠とともに論述する。
高崎国語塾 彩では、正しい日本語の文法を理解することで、論理的に考え、自分の意見を的確に表現する力を養います。
これは、記述問題が多い理科や社会で得点を伸ばすために不可欠なだけでなく、お子さんが大人になった時に必要となる「伝える力」の基礎となります。
高崎国語塾 彩が目指す「受験とその先の国語力」
高崎国語塾 彩では、お子様の国語力を伸ばすことで、単に目の前のテストで高得点を目指すだけでなく、その先の「受験」そして「未来」まで見据えた指導を行っています。
小・中学生で身につけた確かな語彙力、読解力、文法力、そして論理的思考力は、高校・大学受験で求められる高度な読解・記述力に直結します。さらに、大学生になってからの論文作成や、社会人になってからの報告書作成、企画立案、就職試験など、あらゆる場面で「強み」としてお子さんを支えるでしょう。
読む力、書く力、そして「考える力」。これらを一貫して養うのが、高崎国語塾 彩の大きな特徴です。
国語という教科を通して、お子さんの「総合的な学習能力」そのものを高め、将来にわたって通用する本物の国語力を育みます。
高崎・前橋エリアの保護者の皆様へ:まずはお気軽にご相談ください
お子さんの学力全体の底上げを図りたい、将来に役立つ本質的な力をつけさせたいとお考えでしたら、ぜひ一度、高崎国語塾 彩にご相談ください。
国語専門塾ならではの深く丁寧な指導で、お子さんの潜在能力を引き出し、「わかった!」「できた!」という喜びを体験させます。無料体験授業も随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは問い合わせフォームからお願いします!
内申点アップの秘訣!高崎国語塾 彩の定期テスト対策
こんにちは。高崎国語塾 彩の塾長です。
「国語のテスト、毎回平均点以下で心配…」「他の教科も不安なのに、塾は国語だけだし…」
こんなお悩みをお持ちの小・中学生、そして保護者の皆様、ご安心ください。
高崎国語塾 彩は国語専門の単科塾ですが、定期テスト前は、お子様の「内申点」や「評定」に直結する学校のテスト対策に、柔軟かつ徹底的に対応しています。
単なる国語力の向上だけでなく、お子様が学校のテストで確実に高得点を取り、自信を持って入試に臨めるよう全力でサポートします。
なぜ、国語専門塾なのに定期テスト対策に強いの?
「国語の塾なのに、テスト対策?」と疑問に思われるかもしれません。しかし、高崎国語塾 彩は、少人数制の個別指導塾ならではのきめ細やかな対応で、お子様一人ひとりの学校の状況に合わせた最適なテスト対策を提供しています。
1.学校のテスト範囲に完全対応!国語の得点源を確実に
普段の授業では読解力や文法力の基礎を固めますが、定期テストが近づけば、ご希望に応じて学校のテスト範囲に沿った内容に切り替えて指導します。教科書の内容はもちろん、ワークや先生が配布したプリント、授業中の板書や口頭での説明など、学校独自の出題ポイントをしっかり押さえて指導していきます。
「国語はセンス」と思われがちですが、学校の定期テストで高得点を取るための「勉強法」は確実に存在します。当塾では、90点以上を狙えるよう、具体的な対策法を指導し、お子様が得点源にできるようサポートします。
2.国語以外の教科もカバー!定期テスト前は全教科対応も可能
「国語の塾だから、国語しか見てもらえない…」そんな心配は無用です。
・中学生の場合:定期テスト前でご心配な場合は、全教科のテスト対策に対応いたします。例えば、授業の翌日に国語のテストがない場合は、その日にテストがある別の教科(数学、理科、社会、英語など)の対策を行うことも可能です。
・高校生の場合:全教科対応は難しいですが、英語や社会科目のテスト対策も対応可能です。
個別指導だからこそできる、お子様の時間割やテスト日程に合わせた臨機応変な対応で、国語以外の科目もサポートし、総合的な内申点アップに貢献します。
3.内申点・評定は入試の鍵!徹底指導で自信を育む
近年、公立高校入試や私立高校推薦入試において、学校の定期テストの成績がもとになる「内申点」や「評定」は非常に重要です。高崎国語塾 彩では、単に国語力を伸ばすだけでなく、この「内申点」や「評定」を意識したテスト対策を行うことで、お子様が自信を持って次のステップに進めるよう支援します。
普段の国語学習で培った力が土台になることはもちろんですが、学校のテストで確実に点数を取るための戦略的な学習法を指導することで、お子様は「やればできる」という成功体験を積み重ね、学習へのモチベーションをさらに高めることができます。
近年の定期テスト事情と高崎国語塾 彩の役割
最近の学校の国語の定期テストでは、平均点が低くなる傾向が見られます。これは、単に教科書の内容を暗記するだけでは対応できない、思考力や読解力を問う問題が増えていることが背景にあります。
だからこそ、高崎国語塾 彩の「深い読解力」や「考える力」を育む普段の指導が活きてきます。その上で、「学校のテストで求められる具体的な対策」を組み合わせることで、お子様は他の生徒と差をつけ、国語を確実に得点源にすることができます。
国語専門塾だからこそできる、本質的な学力向上と、それに裏打ちされた定期テストでの高得点獲得。この両輪で、お子様の自信と内申点アップを強力にサポートいたします。
まずは無料体験授業でご相談ください!
「うちの子の学校のテストにも対応してくれる?」「他の教科の相談もできる?」
そんなご不安や疑問をお持ちでしたら、ぜひ一度、高崎国語塾 彩の無料体験授業にお越しください。お子様の学習状況や目標、学校のテスト範囲などを詳しくお伺いし、最適な学習プランをご提案させていただきます。
内申点や評定は、入試の大きなカギ。お子様の将来のために、今できる対策を一緒に考えましょう。