高崎国語塾 彩(いろどり)

高崎市の国語専門個別指導塾「高崎国語塾 彩(いろどり)」
小学4年生から高校3年生までを対象に、一人ひとりに合わせた指導を行います。
「国語の苦手を克服したい」「得意科目にして受験を成功させたい」そんな生徒を全力でサポート!
中学受験や上位高校受験、中堅以上の大学受験で高得点を目指すための専門的な指導で、読解力・語彙力・記述力をバランスよく鍛えます。
少人数制個別指導で、確かな成績アップをお約束します。

言葉に彩りを。未来に広がりを
~国語の力で人生に彩りを

塾長ブログ

2025-04-15 16:19:00

お子さんの国語力、どう伸ばしますか?――おすすめの一冊をご紹介します。

今回は保護者の方向けに、国語力アップのヒントが詰まった1冊をご紹介します。

 

📘 中本順也 著『おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方』(かんき出版)

 

中学受験や国語教育の現場に精通した著者が、
「書きたい!」「読みたい!」「話したい!」という力を育てるための家庭環境づくりについて、
非常に分かりやすく、かつ具体的に書いています。

 

例えば、
・語彙力は「一人で」強化できること
・テレビには日本語字幕をつけるだけでも違う
・3ヶ月に1度の“本棚入れ替え戦”とは?
など、今すぐご家庭で取り組める内容ばかり。

 

国語力は一朝一夕で伸びるものではありません。
けれど「活字に触れる」「語彙を増やす」環境を整えてあげることは、
保護者だからこそできる、大切な土台作りです。

 

高崎国語塾彩でも、こうした“家庭での国語力の伸ばし方”についてもアドバイスをしています。
塾での授業×家庭での学び。この両輪で、ことばの力は確実に育っていきます。

 

小学生のお子様をお持ちの方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
きっと、今日からできるヒントが見つかるはずです。

DSC_7176.JPG

2025-04-13 22:40:00

【書籍紹介】読書が苦手な子にもすすめたい、入試でも注目された2冊の小説

~「読む力」は一朝一夕では育ちません~

「うちの子、本を全然読まないんです」
国語塾を開いていると、そんな声を本当によく耳にします。

勉強はしているのに、国語だけ点数が伸びない。
読解問題になると、設問の意味すら取り違えることがある。
そしてよくよく話を聞いてみると、「そもそも文章にふれる時間が極端に少ない」という生徒が多いのです。

もちろん、読書をすればすぐに成績が上がるわけではありません。
でも、活字にふれ、良質な文章を読み、そこから何かを感じ取る経験の積み重ねは、確実に国語の力の土台になります。

今回は、そうした意味でも「中学生・高校生にこそ読んでほしい」、そして「昨年度・今年度の入試でも取り上げられた注目作」を2冊ご紹介します。

 

1. 辻村深月『この夏の星を見る』

昨年度の高校入試問題で、全国の多くの県で出題された作品。
思春期ならではの心の揺れ、誰かとのすれ違い、そして理解――。
現代の中高生にぴったりのテーマで、読後に優しい余韻が残ります。

「文章を読むことの楽しさ」をあらためて思い出させてくれる一冊です。

 

2. 川邉徹『ヒカリノオト』

音楽と家族、そして“言葉にならない想い”がテーマの感動作。
今年春の高校入試で、群馬県・埼玉県で出題されました。

登場人物の心情を丁寧に読み取る読解が求められるこの作品は、まさに「入試に出る理由」が分かる内容です。
感受性を育てる読書体験としてもおすすめです。

 

読書を通して育つ力 ―「読むこと」は生きる力

国語が苦手な子の多くは、語彙力だけでなく「読解のための体力」が足りていません。
読解には、想像力・集中力・共感力といった“見えない力”が必要です。
それは問題集だけでは身につかず、「読む経験」の中でこそ養われるのです。

だからこそ、私たち高崎国語塾彩では、ただテストの点数を取るためのテクニックではなく、読解の根っこを育てる指導を大切にしています。
「本を読むことの意味」に気づき、少しずつ文章に向き合えるようになる――
そんな生徒が一人でも増えることを願って、日々の授業を行っています。

 

まずは“きっかけ”として

今回ご紹介した2冊は、入試に出たから、という理由だけでなく、
「読書が苦手な子にも入りやすく、内容も素晴らしい」からこそおすすめしています。

春の新学期が始まり、少し気持ちにも余裕が出てくるこの時期。
ちょっとした読書体験が、お子様の国語力の伸びにつながる第一歩になるかもしれません。

 

もし「うちの子、読解が苦手かも」と思われる保護者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください。
高崎国語塾彩では、読書が苦手な子でも安心して学べる、少人数制の個別指導塾です。

 

まずは無料体験からどうぞ。

2025-04-12 18:15:00

「国語の勉強の仕方がわからない…」ままにしないために

「国語って、どうやって勉強すればいいのか分からなくて…」
「本を読めばいいって言われたけど、それでテストの点が上がるわけじゃないし…」

高崎国語塾彩では、そんなご家庭の声をよくお聞きします。

英語や数学のように「解き方」や「公式」があるわけでもなく、社会や理科のような暗記量も多くない。
だからこそ、国語は「どうやって勉強したらいいのか分からない教科」になりがちです。

 

「やり方が分からない」から、やらない。そして、できるようにならない

 

子どもたちは、やり方が分かっていて、成果が出る教科には自信を持ち、積極的に取り組めます。
逆に「どう勉強したらいいか分からない」教科には手を出しづらく、いつの間にか避けるようになってしまいます。

国語の場合、「やる気がない」のではなく、「やり方が分からないから、やらない」というケースがとても多いのです。

 

高崎国語塾彩では、「国語のやり方」から教えます

当塾では、「センス」や「感覚」に頼らず、国語を論理的に学ぶ指導を行っています。

  • 文章をどう読めばいいのか

  • 設問の意味をどう読み取ればいいのか

  • 選択肢のどこをどう比べて選べばいいのか

こうした「国語を解くための技術と手順」を、段階的に丁寧に教えていきます。
だから、「なんとなく読んで、なんとなく答える」国語から卒業できるのです。

 

「初めて国語を勉強した気がする」——体験授業の声より

体験授業に参加した生徒たちからは、
「今まで国語は答え合わせするだけだった」
「“どう読めばいいか”を教わったのは初めて」
という感想を多くいただきます。

高崎国語塾彩の体験授業では、実際の教材を使って、

  • 読むとはどういうことか

  • 解くとはどう進めるのか

を、一緒に確認していきます。

「センスの問題」ではなく「やり方の問題」だったと気づけただけで、
国語への苦手意識がガラッと変わることも少なくありません。

 

春のスタート生、募集中です(無料体験受付中)

高崎国語塾彩では、春からの学習を始めたい小中高生の体験授業を受付中です。

✅ 小4〜高3まで対応
✅ 週1回の通塾でOK
✅ 完全少人数・個別指導でじっくり指導
✅ 高崎駅からアクセス良好

国語の「やり方」を知るだけで、ここまで変わる——
ぜひ一度、体験授業でその違いを実感してください。

 

 

▼無料体験のご予約・お問い合わせはこちら▼
無料体験申込み

2025-04-10 23:41:00

国語が伸びれば未来が変わる。高崎市に国語専門塾「高崎国語塾彩」が4月18日正式開校!

こんにちは。高崎駅近くに新たに開校する国語専門の個別指導塾、「高崎国語塾彩(いろどり)」です。

当塾は、小学4年生から高校3年生までを対象にした、国語に特化した少人数制個別指導塾です。国語の勉強でお悩みの方、こんなことで困っていませんか?

  • 「文章をどう読めばいいのかわからない」

  • 「国語の点数がなかなか上がらない」

  • 「国語さえ伸びれば、もっと上を目指せるのに…」

  • 「読解力がなくて、他の教科にも影響が出ている」

実は、こうした悩みは、正しい読解の“型”を身につけることで解消できます。
高崎国語塾彩では、読解方法を中心に、文法、語彙、漢字といった基礎力の強化にも力を入れています。

 

【正式開校日が決定!】

これまで体験授業期間として運営しておりましたが、正式開校日は4月18日(金)に決定いたしました。
しばらくの間は、高崎駅からすぐ近くの
貸会議室
を利用して指導を行います。貸会議室だと「怪しくない?」や「なぜ貸会議室でのスタートなのか」については昨日(4月9日)のブログ記事にて説明しております。

 

【授業は週1回・金曜日のみ】

現在は週1回(毎週金曜日)の開校です。少人数制(定員6名)で、塾長が全員を直接指導します。

 

【こんな生徒さんにおすすめ】

  • 小学生:中央中等・四ツ葉学園など中学受験をお考えの方

  • 中学生:高崎高校・高崎女子高校など上位校を目指す方

  • 高校生:中堅~難関大学進学を目指す方

 

【体験授業受付中】

正式開校後も、無料体験授業は随時受付中です。まずはお気軽にご相談ください。

 

「国語力を本気で伸ばしたい」
そんな生徒さんと保護者の皆さまのご参加をお待ちしております!

2025-04-09 17:49:00

「貸会議室で授業?ちょっと怪しい?」──高崎国語塾彩があえて“今”開校する理由とは

「貸会議室で授業している塾って、ちょっと不安…」 「教室もないのに大丈夫なの?」

そんなふうに思われるのも無理はありません。私たち自身も、初めてのことに一歩を踏み出すとき、不安を感じるものです。

でももし、お子さまが「国語がどうしても苦手」「どう読めばいいかわからない」と困っているなら、どうかこの先を少しだけ読んでみてください。

高崎国語塾彩は、「今、本当に必要とされている子に、国語の力を届けたい」という想いから、貸会議室での開校を決めました。

 

【なぜ貸会議室なのか?】

現在、正式な教室物件は高崎市内で調整中です。 しかし、「物件が決まるまで待っていたら、困っているお子さまを助けるのが遅くなる」と考えました。

だからこそ、まずは動くことを優先しました。

 

“教室の立派さ”よりも、“授業の中身”と“お子さまの未来”を大切にしたかったのです。

貸会議室でも、机・椅子・ホワイトボードなど、授業に必要な設備はすべて整えています。落ち着いた空間で、じっくりと授業が受けられます。

 

【国語専門塾の強みとは】

高崎国語塾彩は、小学4年生〜高校3年生までを対象にした国語専門の個別指導塾です。

「国語はどう教えたらいいのかわからない」 「文章を読んでも、何を言っているのか分からない」 そんなお子さまが、学校や塾で取り残されないように──。

 

国語には、「型」と「技術」があります。 なんとなく読むのではなく、

● どこに注目すればいいのか

● どう選択肢を絞っていくのか

● どのように考えを文章にまとめるのか

といった、“読み方・解き方の技術”をていねいに指導していきます。

 

【安心の少人数個別指導】

授業は少人数制の個別スタイルで行っています。

お子さまの今の力や課題に応じて、教材もペースも調整可能。 1人1人の「わかった!」に寄り添う丁寧な授業です。

また、塾長はこれまでに多数の生徒を指導し、塾指導歴は29年目に入っております。

小学生の読解指導から、高校入試・大学入試対策まで対応可能です。

 

【今だからこそ、体験してほしい】

現在は貸会議室での授業ですが、逆にいえば、今だからこそ“超少人数”での体験が可能です。

塾長自らがすべての生徒を担当し、授業の前後にはご家庭からのご相談にも時間を取ってお話しています。

 

「このままでは成績が下がってしまう」

「中学・高校に向けて基礎を固めておきたい」

そんな保護者さまの不安にも、一緒に向き合います。

 

【小さな一歩が、大きな変化に】

高崎国語塾彩は、まだ大きな看板もありません。 貸会議室での授業です。

でも、そこには“本気でお子さまに向き合いたい”という想いがあります。

「ちょっと気になるけど、どうなんだろう…」 そう思った方は、ぜひ一度体験授業にお越しください。

どんな場所でも、「内容」と「想い」は伝わると信じています。

 

✅ 体験授業は無料です(完全予約制)

✅ 小中学生の保護者さまからのご相談・ご質問も歓迎

 

お問い合わせ・ご予約は、お問合せフォームより受け付けています。

2025.08.07 Thursday