高崎国語塾 彩(いろどり)

高崎市の国語専門個別指導塾「高崎国語塾 彩(いろどり)」
小学4年生から高校3年生までを対象に、一人ひとりに合わせた指導を行います。
「国語の苦手を克服したい」「得意科目にして受験を成功させたい」そんな生徒を全力でサポート!
中学受験や上位高校受験、中堅以上の大学受験で高得点を目指すための専門的な指導で、読解力・語彙力・記述力をバランスよく鍛えます。
少人数制個別指導で、確かな成績アップをお約束します。

言葉に彩りを。未来に広がりを
~国語の力で人生に彩りを

塾長ブログ

2025-06-29 17:28:00

夏休みは国語力アップのチャンス!高崎国語塾彩の夏期講習ご案内

夏休みは、国語力を一気に伸ばす絶好のタイミングです。

高崎国語塾彩では、小学生・中学生の皆さんに向けて、夏休み限定の特別コースをご用意しています。

 

在塾生の方は、通常通りの週1回授業を続けるコースと、普段扱わない詩や短歌・俳句、随筆文に取り組むコース、または夏休みの宿題や疑問を自由に質問できるコースの2種類から選べます。どちらも3日間の短期集中講座(1日90分)なので、夏休みの予定に合わせて無理なく参加できます。

 

外部生の方には、「国語の読解講座」(説明文中心・1日90分×3日間)と、「受験対策講座」(中学・高校受験対応・1日120分×3日間)をご用意。いずれも少人数制(定員4名)で、きめ細やかな指導を行います。

夏休みの宿題の定番「作文」もばっちりフォローします!

 

日程や時間はご相談のうえ決定しますので、ご都合に合わせてご参加いただけます。

高崎駅から徒歩数分の貸会議室で実施しますので、通いやすさも安心です。

 

この夏、高崎国語塾彩で国語を得意科目に変えてみませんか?

体験授業や学習相談も受付中です。お気軽にお問い合わせください!

2025-06-25 17:35:00

【国語でお悩みの保護者様へ】高崎国語塾彩があなたのお子さまの国語力をしっかりサポートします

こんにちは。高崎国語塾彩の塾長です。

「国語ってどう勉強すればいいのかわからない」「国語はセンスだから仕方ない」「本が嫌いで読めるようにならない」「文法が意味不明」――

そんなお子さまの国語の悩みをお持ちの保護者の方は多いのではないでしょうか。 また、他の教科はよいのに国語だけが足を引っ張っている、そんな上位のお子さまの悩みもよく聞きます。

 

高崎国語塾彩は、高崎市・前橋市の国語専門塾として、28年の指導経験を持つ塾長が全生徒の答案を一つひとつ丁寧に添削しながら、学習指示やアドバイスを行っています。

記述問題が得意に、文法が得意に、そして国語が得点源になるように指導しています。

まだ店舗はありませんが、高崎駅から徒歩数分の貸会議室で確かな指導を行っています。

現在は火曜日と土曜日の指導で、週1回の通塾が基本です。

 

体験授業は随時受け付けておりますので、ぜひ一度お子さまに「国語ってこうやって読むんだな」という新たな発見を体験していただきたいと思います。

入塾金や施設費は一切かかりません。必要なのは毎月の授業料と年に1度の教材費のみです。わかりにくい費用は一切ありませんのでご安心ください。 また、高崎国語塾彩の運営は、開校19年目の深谷市の彩北進学塾が行っておりますので、信頼してお任せいただけます。

 

国語でお悩みの方、ぜひお気軽にお問い合わせください。お子さまの国語力アップを全力でサポートいたします。

 

塾ブログは週に3~4回更新しております。学習方法などがメインとなりますので、ぜひご一読ください。

 

◆体験授業のお問い合わせはこちら

◆資料請求その他お問合せはこちら

2025-06-22 19:10:00

受験期の学校選び、成功の鍵は「肌で感じる体験」と「親子での対話」!

こんにちは。高崎国語塾 彩の塾長です。

中学受験や高校受験を控えるお子さんを持つ保護者の皆様にとって、志望校選びは大きな悩みの一つではないでしょうか。「どこの学校がいいんだろう?」「うちの子に合う学校って?」といったお声は、この時期特に多く聞かれます。

成績や学校名だけで志望校を決めるのは、正直なところ「論外」です。

お子さんが毎日通うことになる場所だからこそ、「実際に足を運び、肌で感じる」ことの重要性を、高崎国語塾 彩は強くお勧めしています。

 

受験期の学校選び、なぜ「体験」が重要なのか?

これからの時期、各学校で開催されるオープンスクール、学校説明会、相談会、そして文化祭といったイベントには、ぜひ積極的に参加してみましょう。これらの機会は、パンフレットやウェブサイトだけでは決して分からない、「生の情報」を得るための貴重なチャンスです。

 

チェックしたいポイントはたくさんあります。

・学校の雰囲気・校風:実際に校舎を歩き、生徒たちの様子を見ることで、その学校が持つ独自の空気を感じ取れます。

・先生たちの様子:説明会での話し方や、生徒との接し方から、どんな先生がいるのかが見えてきます。

・在校生の様子:いきいきと活動しているか、笑顔が多いか、挨拶はどうかなど、生徒たちの表情や行動は、学校の「今」を映し出します。特に文化祭は、生徒たちの自主性やエネルギーを感じる絶好の機会です。

・設備・環境:教室や体育館、図書室、食堂などの設備はどうか。お子さんが6年間(または3年間)を過ごす場所として、快適かどうか確認しましょう。

・通学時間・方法:実際に家から学校まで行ってみて、無理のない通学経路か、交通手段はどうかなども確認しておくべきです。

特に中学や私立の高校やは、それぞれが強い個性を持っています。偏差値やカリキュラムだけでなく、「お子さんとの相性」が非常に大切になります。肌で感じることで、「この学校なら、うちの子は楽しく通えそう!」「この雰囲気は合わないかも…」といった直感も生まれるはずです。

 

大切なのは「バランス」と「お子さん自身の気持ち」

もちろん、あちこちの学校に出かけすぎて、お子さんの学習がおろそかになってしまったり、逆に悩みすぎて落ち着かなくなってしまったりしては本末転倒です。

多くの情報を得ることは大切ですが、無理のない範囲で計画的に参加しましょう。そして、最も重要なのは、最終的に「お子さん自身の行きたい気持ち」を大切にすることです。

保護者の方の言葉は、お子さんの進路に大きな影響を与えます。

たくさん情報を提供し、一緒に考える中で、お子さん自身が「ここに行きたい!」と思える学校を見つけられるようサポートしてあげてください。

 

国語の学習面は、高崎国語塾 彩にお任せください!

「学校選びも大切だけど、目の前の学習も心配…」

そうお考えの保護者の皆様、ご安心ください。中学受験・高校受験の国語対策は、高崎国語塾 彩にお任せください!

私たちは、お子さんの「どう読むか」「どう答えるか」といった読解・記述力はもちろん、「文法」「語句」といった基礎力まで、一人ひとりに合わせた丁寧な指導に自信があります。

国語は、算数や理科、社会といった他の教科の読解力や記述力にも大きく影響する「全教科の土台」となる科目です。

小学生のうちに正しい学習法を身につけることが、受験、そしてその先の大学入試や社会に出てからも役立つ「一生モノの国語力」を育むことにつながります。

 

「国語に不安がある」「算数の文章題でつまずく原因は読解力かも?」といったお悩みがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

高崎市・前橋市にお住まいの皆様からの資料請求や体験授業のお申し込みを心よりお待ちしております。

2025-06-21 09:47:00

「過去問」より大切なこと

高崎国語塾彩のテスト対策方針

 

こんにちは、高崎国語塾彩の蓮です。

定期テスト前になると、「この学校のテストの過去問はありますか?」という質問を受けることがあります。
きっと、これまで通っていた塾で「過去問対策」をしていた経験がある生徒さんや保護者の方なのでしょう。

しかし、当塾では過去問を使った定期テスト対策は行っていません。その理由を、今日はご説明します。

 

過去問をやれば点は取れる?──本当にそれでいいのか

過去問を解いておくと、「同じような問題が出た」「まったく同じ問題が出た」ということもあるでしょう。
たしかに、点数だけを見れば効果はあるように思えます。

でも、その点数は実力でしょうか?
過去問を見て答えを覚えただけなら、それは「理解」ではなく、ただの「暗記」にすぎません。

私たちが目指すのは、
✅ 初めて見る問題でも対応できる力
✅ 表現を変えられても本質をつかめる思考力
✅ 長文を読んで、正確に読み解く読解力

こうした本物の国語力です。
だからこそ、過去問に頼らずとも点が取れる実力を育てていきます。

入試の過去問を解くのとは異なります。

 

問題は「使う」のではなく「振り返る」ために

もちろん、テストが返却された後には、生徒が問題用紙を持ってきてくれます。
そのとき私は、

・どんな問題が出題されたか

・どこを間違えたのか

・何が理解できていて、何が足りなかったのか

を丁寧に確認します。

 

でも、その問題をコピーしたり、次の生徒に使ったりすることは一切ありません。
「過去問を集めて“点を取らせる”塾」ではなく、
「理解を積み上げて実力で点を取れるようにする塾」だからです。

 

日々の学びこそ、最強のテスト対策

テストの点数を安定させる方法は、特別な裏技ではありません。
地道な積み重ねが、結局は最も効率的で、確実です。

高崎国語塾彩では、
✅ 国語力そのものを鍛える授業
✅ 読解・記述・要約など多面的な力の育成
✅ 国語を通じて、他教科の読解力にも波及する力の育成

を大切にしています。

 

国語は“テクニック”ではなく“力”を育てる教科

「国語は感覚」「センスが必要」
そんなイメージを持っていませんか?

実際は、国語も「学べば伸びる教科」です。
読解のコツ、記述の書き方、文章構造の見抜き方など、すべて指導で身につけることができます。

私たちは、「国語を得点源にしたい」という生徒を、本気で応援しています。

 

本当の力を育てる指導を

過去問で一時的に点を取っても、それは「本番に強い」こととは違います。
高崎国語塾彩では、どんな問題が来ても対応できる“本物の国語力”を育てる指導を行っています。

点数も内申も合格も、「力」があれば自然とついてきます。
まずはぜひ、体験授業で指導を体感してみてください。

 

2025-06-18 16:22:00

群馬県中学生の必須模試「GSC統一テスト」と高崎国語塾彩のサポート

群馬県の中学生なら誰もが知る「GSC統一テスト」。多くの学習塾が会場となっており、すでに受験経験のある生徒も多いことでしょう。もちろん、他の業者の模試を採用している塾もありますが、いずれにしてもこうした模試は受験生にとって非常に重要です。

 

 

GSC統一テストとは?

GSC統一テストは、群馬県の中学3年生のほぼ全員が受験する大規模な模試で、公立高校入試に準拠した問題が出題されます。国語・数学・英語・理科・社会の5教科を一度に受験し、県内の自分の位置を正確に把握できることが大きな特徴です。

 

 

なぜ模試を受けるべきか?

群馬県の公立高校入試は1回勝負。 本番で最大の力を発揮するためには、模試で本番と同じような緊張感を経験し、回数を重ねて慣れておくことが不可欠です。模試を通じて「緊張に慣れる」「時間配分を身につける」「問題形式に慣れる」ことが合格への鍵となります。

 

 

GSC統一テストのメリット

・県内最大規模の模試で、正確な学力位置がわかる

・公立高校入試に準拠した問題で実践的な練習ができる

・合格判定が志望校選びの大きな指針になる

塾に通っていなくても、GSCの会場となっている塾で申し込めば受験可能です。個人申し込みもできます。

 

 

模試で最も大切なのは「結果の分析と解き直し」

模試を受けること自体が目的ではありません。

最も重要なのは、間違えた問題の解き直しと理解です。

志望校判定や点数に一喜一憂するだけで終わらせず、解説を読み込み、自力で解ける状態にすることが合格への近道です。

 

 

国語も手を抜かず、徹底的に取り組もう

英語や数学だけでなく、国語も同じくらい重要です。

国語は「なぜその答えになるのか」「なぜこの選択肢が正しいのか」「記述はなぜこう書くのか」を理解し、分析してやり直すことが大切です。

放置していても国語力は伸びませんし、急に得点が上がることもありません。

 

 

高崎国語塾彩のサポートについて

高崎国語塾彩は、GSC統一テストの会場ではありませんが、模試の対策や解き直しのサポートを行っています。 特に国語に力を入れ、答案添削や問題分析を通じて「国語を得点源に変える」指導をしています。

・国語の読解力・記述力を基礎からしっかり養成

・模試の結果を踏まえた個別指導で弱点克服

・週1回の通塾で他教科の塾との併用も可能

模試を最大限に活かし、志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう。

 

まずは体験授業や学習相談でお気軽にご相談ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.08.07 Thursday